今年、最大最悪の事態が発生してしまいました・・・
あたし、仕事柄色々とPCを使うので何時もポータブルHDにデータほ全て保存して
持ち歩いているのですが・・・
クラッシュ・・・・・・・・・・・・。
それも急に・・・・
認識されなくなり・・・・
HDに耳を当てて音を聞いてみると・・・い・お・ん
・・・チーーーーーン
ご臨終。
完全に物理的障害・・・。
あああたしは、HDはどうでも良いからデーータを返してーーーー
何のデータかって?
今年一年の私の写真ですよ写真!!
私の撮影してきた一年の写真が・・・・。
すぐにHDのサポートに連絡しましたよ・・・。
しかし返答は・・・
「データの復旧はしておりません!!また修理は行っておりません。故障の際は製品との交換となします。交換はお買い求めになった販売店様での交換となります為、販売店様にて保証交換を行って頂きますようお願いいたします。尚、弊社における保証は、お客様がご購入された製品に関するものであり、記憶されたデータ、データの消失または破損について保証するものではありません。」
との返答・・・。
確かにメーカーとしてはきちんとした対応だと思う・・・がしかし・・・。
データ復旧ソフトも使えないので、Webでデータ復旧してくれる所を探したが・・・
ある事にはある。
もちろん物理的障害も復旧してくれるらしい・・・。
しかし、問題は価格・・・ほとんどが10万円以上・・・。
確かに大事なデータ、それも一年の集大成・・・それが戻るなら高くは無い・・・とは思うのだが・・・。
私は考えました!!
「どうしても必要になったとき復旧してもらおう!!このまま2009年の写真は永遠に保存しておこうと・・・それまでこのHDは交換もしてもらわず、大事に保管しておこうと・・・。」
そして更に教訓!!バックアップを2、3個取っておこう!!
(しかしあたし、かれこれ20年程、PCを使っているが初めてHD壊れた・・・。)
最悪のクリスマス・・・サンタはプレゼントを届けるところか、あたしから奪っていきました・・・。
あたしのところに来たのはサンタではなくナイトメアのJackだったようです・・・。
今回は写真を撮る暇もなく写真は無しです・・・。
でも皆さんならどうします??復旧しますか???
2009/12/25
登録:
コメントの投稿 (Atom)
4 コメント:
ひょえ~~~~
大変な損害ですね!!
ちなみに私も以前に外国旅行に行ったときに撮影した写真画像が、まるごと死亡したことがあります。
その時はカランコロン・・・という下駄の音がしていました。。。しかもある朝突然にです。
それ以来、なるべくCDに焼きつつ、HDにとって置くようにしています。
ちなみに復旧はあきらめました。
しゃいさん>
もーーーーーっ!大変な損害です・・・。
今年撮った写真で残っているのはCFに残っている物とJPGに出力したモノのみ・・・。
ショックから立ち直れず・・・です。
CD、DVDでバックアップは考えていたんですけど・・・
年間で何百GBまで撮るので膨大な数になってしまうんですね・・・。
だから大容量HDでのバックアップですかね・・・。
今知りました!
えぇ~?大事件じゃないですか!!
私も4年前にiBookが飛んだときには、渋谷の
アップルの前でへたり込みましたが…。
前田さんの写真データって相当貴重だと思います。
いざとなればいつでも復旧はできるということで、
気を落とさないでください。
ocica さん>
そうなんです大事件だったんです。
仕事関係は数人の人には迷惑をかけたのですが、事情を説明して再撮させてもらう事にしました。
なのでもう大丈夫なんです!!
今はもうそれほどショックも無く、心新たに作品制作に挑もうと思っています。
結構、私は過去の出来事には気にしないタイプなので...。
うーーん、なんてポジティブ!!←自分でいうかっ!
でも、逆にデータが消えて作品制作に意欲がわきました。
来年は沢山撮ります。
期待していて下さい!!
といってまた適当になるのがオチ・・・。
コメントを投稿