photographer tadao maeda Blog

2009/12/30

view of the night

無事に仕事納め・・・。

しかし、2009年最後の仕事は・・・
社っ長さんの年賀状デザイン・・・しかも今頃・・・。

へっ!

それっておもっきしプライベートだろっ!

私はデザイン・・・。
同僚H氏、印刷係・・・
2人も使って・・・。

しかし弊社では立派なシ・ゴ・ト・・・??

でもなんとか無事に終了し休暇へと入りました。

いきなりタイトルと全く関係ない話で始まりましたが・・・。

先日、久しぶりに日が落ちてからも撮影をしましたが・・・。
私がphotographerとしてデビューしたのも実は夜景でした。
その時は某オーディオメーカーの広告で新人写真家の作品を
商品のキャッチコピーと合わせるという広告でした。
数人の新人写真家が作品を持寄りキャッチコピーと一致する物を・・・
しかしそうないですよ、普通は・・・。
結局、コピーに合わせて写真を撮る事に相成った訳ですが・・・
私は、「Active!」「club」の2本!!
「club」の方は「club」ですから「club」で遊びつつモデルさんを撮影!
「Active!」の方は・・・別に「Active」なんだから昼の撮影でも良いはずなのに
出された注文は「夜の街を颯爽と歩く!!そして街のネオンは綺麗に!!」

・・・。

若手のペーペーで殆ど機材のないカメラマンになかなか難題な注文を出され
冬の渋谷公園通りのPARCO前辺りで悪戦苦闘したのを憶えています。
その時のモデルさんMさんも寒い中、薄着で(春の設定なので)頑張ってくれたなぁ〜。

それから暫くは、おかげさまで「夜の街」「club」で高評価を得られたので
夜景と人物の撮影を沢山しました。
「眠らない街新宿でPDAを使いこなす夜のビジネスマン」とか「六本木のclubから友人にケータイからTEL」だとか・・・
「クリスマスイヴの夜、彼女に逢いにプレゼントを持って夜の街を駆け抜ける」などなど・・・。
今となってはこの頃の経験が色々役に立っているんだなぁ〜と思います。
まっ!その後は別ジャンルの写真に移行したのですが・・・。

そして久しぶりに夜景とまではいきませんが、陽が落ちてからの写真を撮ってみました。
普通なら三脚立てて撮るのですが・・・
この時は陽が落ちてからも写真を撮る予定は無かったので
三脚は無し!手持ちですよ手持ち!!
基本、あたし適当なのでブレようが何しようがお構い無し!!


でも適度にファジー(死語?)でないと・・・あたしの場合ファジーすぎるって!?



長ーい直線の自転車置き場。
これから時間が経つにつれ一台一台、家へと・・・。







Canon EOS 5D Mark II
Vario-Sonnar 28-85 F3.3-4.0 T* MMJ




陽の落ちた空に黄色い看板が・・・。








Canon EOS 5D Mark II
Vario-Sonnar 28-85 F3.3-4.0 T* MMJ



まだまだ営業中!!








Canon EOS 5D Mark II
Vario-Sonnar 28-85 F3.3-4.0 T* MMJ





長ーいのぼり坂。
ギア無しの自転車で登るのはちょっとしんどい・・・。



Canon EOS 5D Mark II
Vario-Sonnar 28-85 F3.3-4.0 T* MMJ




暗くてピントが分からない・・・。
街頭のスポットを浴びる石柱。
幾ら広角域と言っても1/4sec.のシャッタースピードで手持ちはきつい・・・。






Canon EOS 5D Mark II
Vario-Sonnar 28-85 F3.3-4.0 T* MMJ

2 コメント:

しゃい さんのコメント...

今回のテーマは夜景ということで。
師匠のカメラ人生にそのような過去が。。。

写真達、とても味がでていますね。

わたくしも頑張らねば!!

tadao maeda さんのコメント...

しゃいさん>

いつもコメントあざーすっ!
ホント昔は必死でしたね〜。
今は適当に過ごしてますが・・・。
ミスれば仕事もらえなくなっちゃいますから・・・。
少ない機材ながら頑張っていたと思います。
しかし、機材が少ないと知恵を使うのでその知恵が宝になります。
今は機材に頼ってばかりですが・・・。

コメントを投稿