photographer tadao maeda Blog

2010/07/16

urgent work

[カールツァイス]ブログ村キーワード

急に広告のデザインが入って昨日今日となんだかバタバタ・・・
帰宅してから現像をしていたらもうこんな時間・・・っているもの時間ですが・・・何か?
しかし・・・疲れたので今日は写真だけ・・・スマン・・・。


" purple carnation no.1 "

Canon EOS 5D Mark II
S-Planar 60mm F2.8 T* AEG


" purple carnation no.2 "

Canon EOS 5D Mark II
S-Planar 60mm F2.8 T* AEG


" purple carnation no.3 "

Canon EOS 5D Mark II
S-Planar 60mm F2.8 T* AEG


最近、仕事場でちょっと流行っているHDR写真。
ホントは露出違いの複数画像を合成して創るのだけど
露出違いの画像は撮っていないので一枚の画像から・・・
エセHDRを遊びで創ってみました!
しかし写真ではなく絵だな・・・。



HDRに興味がある人はクリーック!!もしかしたらいっぱい投稿するかも・・・!?


にほんブログ村 写真ブログへ人気ブログランキングへ

4 コメント:

ocica さんのコメント...

興味ありまーす! クリッククリック
最後の写真は、フィルタみたいなので質感の
違う写真を作って重ねたということですか?

tadao maeda さんのコメント...

ocica さん>

お久しぶりでーすっ!
コメントありがとうです。

HDR画像はホントは同じ写真の露出違いの画像を複数枚を合成して創るのですが・・・この辺は色々な方がWEBで創り方を説明していると思うので省きます・・・。
エセHDRはまずPhotoshopで画像をLabカラーに変換して、Lチャンネルのみを出力し、PhotomatixというHDRソフトで出力したLチャンネル画像、3枚を合成してます。
そして出来た画像をまたPhotoshopで読み込み、Labカラーに変換してLチャンネルの画像をコピーして、元の画像のLチャンネルにペーストし、出来た画像の明るさ、コントラスト、色味を調整しました。
(う〜ん、説明がヘタでごめんなさい・・・。)
なのでフィルターとかは特に使っていませんよ。
多分、他にもエセHDRはイロイロ創り方があると思うのですが・・・今回はこの方法で創ってみました。

まだ自分もHDRは研究中でイロイロ試行錯誤しています・・・。
HDRはその内出来たら投稿しますね!!

に さんのコメント...

HDRの作り方も色々なんですね。
面白そう。

tadao maeda さんのコメント...

に さん>

ありがとうです!
HDRは基本は複数枚を合成すると言うのは一緒なのですが・・・
どうしても複数枚無い時は何らかで複数枚つくらないといけなくなってしまいます。この辺は人それぞれのやり方があるかも知れませんね。
またHDRは合成前に画像処理をしてからの人、合成後に画像処理をする人など人それぞれイロイロとやり方があると思います。
アタシもアタシの方法を考えています。

コメントを投稿